3/7オープン目指して準備中です。
紅茶もハーブティーも嗜好品なので年中好きな時に好きな種類を飲んだらいいのはもちろんなのですが、あえて「今ならこれ」というのも季節や気候ごとにあります。
冬から春への季節の変わり目にはネトルというハーブのお茶がおすすめです。日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、ヨーロッパでは体調を整えるためにエルダーフラワーと共に春先に飲む「春季療法」なるものもあるそう。
そういえば、先日知り合ったデンマークの人が「エルダーフラワーが大好きで毎年コーディアルを作るんだけど、採りに行く時に必ず足元にあるネトルのトゲが痛くて嫌」と話してたっけ。和名の「イラクサ」というのもトゲの煩わしさからついたものらしいのですが、その正体は鉄分やミネラルが豊富で頼りになるやさしいハーブ。
箱の底の部分から1袋ずつ取り出す仕様なのも楽しい。花粉症などからくるムズムズ感を緩和する効果も期待できるとか。くせがなく、ノンカフェインで老若男女どなたでも飲んでいただきやすいため、体調を崩されている方へのちょっとした差し入れにもいいかもしれません。
SONNENTOR ネトルティー ティーバッグ18袋入¥1,188
モデラート シュガー (ホワイト) ¥3,080
※本来はシュガーポットですが、ティーバッグを蒸らすのと取り出した時に置くのに蓋が便利なのでマグカップとして使用しています