BERTOZZI(ベルトッツィ)のランチョンマットが入荷しました。BERTOZZIはイタリアのボローニャで1920年に創業したリネンブランド。ルネッサンス期に栄えたといわれる木版にインクをつけてリネンに柄をつける手法、いわゆる「ブロックプリント」を継承していて、今もひとつずつ手作業で作られています。近年メジャーなインドのブロックプリントとはまた違う趣でデザインがとてもシンプル、アーティスティックでもあります。
伝統的な植物柄やラインが入っただけのものなどどれもすてきなのですが、Forchette(フォルケッテ、伊語でフォークの意)柄にしてみました。
フォークだけがずらっと並んでいるユニークな図柄。フォークの上にフォークを置いてみたくなりませんか。
モチーフはかわいいですが、使われている色がブラックやグレーなので子どもっぽくはなりません(写真はすべてブラック)。
食事のときだけではなく、ティータイムに使っても楽しいのでは。ティーポット、クリーマー、ケーキプレート、フォーク(お忘れなく)、マグを置いてこのようなサイズ感です。
BERTOZZIの良さは手仕事ならではのにじみ、かすれ、むらにあります。もちろん1枚ずつそれらが微妙に違います。
ちょんとできたインクの点も、こういうのがあるのは恐らく少数だろうから「当たり」を引きあてた気持ちになりちょっとニンマリしてしまいます。
一般的なランチョンマットより少し薄手で洗いがかけてあるので気軽に使いやすい気がします。しっかりした素材なのでディッシュクロスとしても使用可能。リネン100%なので吸水性、速乾性に優れています。
木版を押している手元のイラストのマークも微笑ましい。
ブランドタグには木版の写真も。「STAMPE A MANO SU TESSUTI」は直訳すると「生地に手でプリント」。
値は少々張りますが、ランチョンマットやティーマットは使わないのになんか持っておきたくなる・・・そんな気持ちにすらさせられる愛嬌のある品だと思います。
BERTOZZI ランチョンマット フォルケッテ BK 35×45cm ¥3,960
お問い合わせはCONTACTからお願いいたします。