梅雨明けが早過ぎてお米や夏野菜のことを考えると気が気ではないですが、とにかく夏がやってきてしまいました。
②大きな格子柄 パープル×ブラック
④無地 パープル
そこで今日は年中使うけれど特に暑い時期は外出時の必須アイテムとなるハンカチのご紹介。リネン(麻)100%でとても気持ちいいのでぜひ実物を触ってみていただきたいです。
洗ったあとの手を拭くのに加えて夏は汗を拭うのが主な用途になるハンカチ。それをどこにしまうかというと、だいたいがバッグやポケットの中です。使ったあと、いつまでも湿った状態のハンカチをしまっておくというのは少々不快ではありませんか。でも、水分をよく吸ってくれないと意味がない。さらに、タオルなら広げた状態でハンガーに吊ってあったりするけれど、ハンカチはだいたいいつも畳まれている。すなわち、吸水性と速乾性の両方に優れた素材を一番必要とするのがハンカチだと思うに至りました。それを満たすのはやはりコットンではなくリネンなんですねー。作られているのは良質なリネンの産地として知られるリトアニア。あらかじめ洗いにかけてあるので、てろんとしたやさしい肌触りです。コシがないのでハードに使う夏には心許ないかもしれませんが、使ってみるとわかります、とっても頼りになります。
私はリネンはもちろん、ガーゼ1重・ガーゼ2重・ハーフサイズ・薄手のコットン100%・コットンリネン混・ミニパイルタオル・手ぬぐいとあらゆるタイプをハンカチに使ってきましたが、汗だくになりそうな日(これからはほぼ毎日?)はこちらのリネンか今治のミニタオル(ヒポポタマス)を手に取ってしまいます。速乾性はリネンの方があります。
現在取り扱いしているのは5種類。
①大きな格子柄 ナチュラル×ブラック
③チェック ブラック×ブラウン
⑤無地 ネイビー
実際の色を画像で表現するのがむずかしいのですが、どれも男性が持っていても違和感のないカラーです。