『日本産展 -MADEIN JAPAN-』出品アイテム④

今日も7/11(金)から開催する『日本産展 -MADE IN JAPAN-』で販売するアイテムを一部ご紹介します。 

民藝の器、特にやちむん(沖縄の焼物)が多いので写真に撮りかけていたのですが、いや、それは直接見ていただいたらわかるものなのでお店に来ていただいてからのお楽しみということにしようと思い直しまして、ニッチなものの方にします。

季節外れですが、昭和のグラタン皿。
おそらく1960年代、何と大阪ガスのものです。大阪ガス?そう、あの、大阪ガス!
高度成長期にガスコンロやオーブンを普及させるためにノベルティを作っていた時期がありまして、ガス機器を購入した人やデモンストレーションイベントの来場者にプレゼントしていたようです。
証拠の刻印は古いものなのでほとんど消えてしまってるのですが、うっすら残っているものが1枚だけありました。大阪ガスのシンボルマーク、わかりますでしょうか。ハートにも見えますね。
オーソドックスな舟形ですが、今は逆に同じ形のものを見つけるのがむずかしいかもしれません。業務用なら残っているかも?
外側の茶色もどこか西欧の雰囲気がしてかわいい。
外はうだるような暑さですが無性にグラタンが食べたくなってきました。
お買い上げになった方には寒くなってグラタンを焼くとき、ぜひこの舟からベシャメルソースととけたチーズをあふれさせてほしいですねえ。

※価格は開催(7/11(金))以降店頭にてご確認ください。
※ヴィンテージ品という性質上、ご来店前のお取置きはお受けいたしかねます。必ず店頭で実物をご覧ください。
※ヴィンテージ品のため売り切れの際はご容赦ください。