今日は目立たないけど何かと便利なアイテムのご紹介。ワイヤー作家・森永よし子(ojiko wire works)さんのピンチフックです。
ピンチは既製品ですが、 S字フックやつなぎの部品などは1点ずつ手作業で作られています。
さて、何に使いましょうか。こんな風に写真やポストカードを挟んで壁に飾ってもいいし、生活道具としてはキッチンでクロスやスポンジやざるを乾かすときに使ってもいいですね。複数で簡易的に布を垂らすのに使うこともできます。
ピンチで挟めるということは、穴のあいていないものやひっかけ紐がついていないものをそのまま吊るせるということです。さらに濡れたものでも大丈夫。他にも便利な使い方がたくさんありそう。
ピンチは2種類ありますのでお好きな方をお選びください。
以前にも書きましたが雑貨魂は細部に宿る。こういう映えない小さな日用品こそきちんと自分の意思を持って選ぶと視界に入るたびにちょっとうれしくなりますよ。
OJIKO WIRE WORKS アルミピンチフック ¥330
お問い合わせはお手数ですがCONTACTからお願いいたします。