毎朝開店前に商品を拭いてまわるのですが、ときどき手を止めてまじまじと見てしまうピッチャーがあります。毎日目にしているのに何回見ても新鮮な気持ちでいいなあと思う、moderato(モデラート)というシリーズのクリーマーです。
絶妙な白色と質感が私の写真のスキルでは全然表現できていないことを最初にお断りしておきます。すみません。本来はティーセットの中のクリーマーとして作られているのですが、ティータイムにミルクを入れるためだけに使うにはもったいないアイテム。デザインもシンプルなので使い方、合わせ方は無限です。容量は満水で250mlくらいとサイズ感もまたいいので使い方の例をいくつか挙げておきます。
【使い方】
①調理用水差しとして。お米を浸水するときや煮物を作ってる最中にちょっとだけ水を足したいときに便利。キッチンに出しっぱなしにしておけるデザインです。
②眼鏡入れとして。うちでは眼鏡はリビングにあるピッチャーが定位置です。
③カトラリーケースとして。木製のものだけ、ティースプーンとケーキフォークだけなどカテゴリーを決めて入れておくと見た目もかわいい。
④フラワーベースとして。
⑤ティーポットとして。
④のフラワーベースとしてはイメージしやすいと思います。お店で飾っていたときの写真です。
⑤のティーポットにするにはやや小さいのですが、マグカップたっぷり1杯分、アイスティー2人分を淹れるのにはちょうどいいサイズなのです。やってみました。ピッチャーにお湯を8分目入れ、ティーバッグを2袋入れてソーサーで蓋をして蒸らします。
氷を入れたグラスに注いで出来上がり。小さめのグラスに入れたのでピッチャーの中にはまだ残っているくらいの分量でできあがります。ピッチャーをティーポットとして使う方法、手軽でいいですね。液だれは全くしないというわけではありませんが、気にならない程度。全く垂れていないときもあります。注ぎ方によるのかしら。
淵と注ぎ口の部分がしゅっと薄くなっているのがいいなあと惚れぼれ。この部分だけ1点1点手作業で成型されるので、すべて均一な仕上がりではないところがまたいい。
持ち手が一体型なので注ぐときも持ちやすい。器好きな方でピッチャーや片口など注ぎ口があるものに惹かれる方は多いのではないでしょうか。私もその一人で、いつかいろんなピッチャーだけを集めた「ピッチャー展」をやろうかなと目論んでいます。moderato ホワイト (電子レンジ・食洗機使用可能)
クリーマー φ6.7(注ぎ口から持ち手までで10.5)×H9.4cm ¥2,640
お問い合わせはお手数ですがCONTACTからお願いいたします。