白磁の入れ子フリーカップ

あらゆるテーブルシーンだけでなくキッチンでも活躍してくれそうなフリーカップが入荷しました。そば猪口ともタンブラーとも呼べそうな白磁のカップ、3サイズです。
左から容量と使い方の例。
360cc・・・スープやサラダ、グラノーラ。ミルクティーなどたっぷり飲みたいドリンクに。
260cc・・・あらゆる飲み物に。麺類のつゆ、副菜を入れて。デザートにも。
190cc・・・湯呑や酒器として。タレやドレッシング、薬味入れ。ヨーグルトにも。
どれも料理の際に切った野菜や薬味を入れておいたり合わせ調味料を作っておいたりとボウルのように使っても場所を取らずに便利です。
何の変哲もないカップですが、その「何の変哲もない」を探すのになかなか苦労するという不思議。試しに「フリーカップ」でインターネット検索してみてください。無地、しかも白となるとほとんど出てこないです。定番の定義が変わってしまっているのか?という疑問すら湧いてきていたところにいいものを見つけました。
デザインがシンプルであればあるほど、少しでも手を抜いた部分は粗が目立ちますがこのカップには悪いところが見当たらない。見た目や品質はもちろん、大きさ、薄さ、使い勝手までもよく考えられていると思います。

紅茶を入れると水色が一番映えるのはやはり磁器の白だなあと実感します。
縁がガラスのように薄いところにもご注目。直接口につけて使う時に心地よさがわかります。このくらい薄いと酒器にも向きますね。
さらに日本らしいことには、なんと入れ子になるのです。しまうときにスペースを取らないうれしさよりも収めたときの気持ち良さの方が勝ってしまうほど真上から見ると美しい。まさに三重まるをあげたくなるカップではありませんか。
和洋や季節を問わず出番がありそうなテーブルの上の名脇役、ぜひ3サイズ揃えておきたいところですが、お値段は・・・それも良心的。どこをとっても優秀すぎやしませんか。
また気が早いですが、個人的にはお正月の食卓にも合いそうだなあとイメージしています。

ブランコ フリーカップ
360cc φ93×H77mm ¥1,210
260cc φ84×70mm ¥990
190cc φ78×65mm ¥880
磁器/日本製/食洗機・電子レンジ使用可能

お問い合わせはお手数ですがCONTACTまでお願いいたします。