日本と北欧デザインの融合ともいうべき美しい磁器シリーズ、ムーンライトの価格が2025年5月から大幅に改定されます。店頭で悩まれている方が多かったシリーズなのでお知らせしておきます。以前、詳しくご紹介していますのでぜひこちらもご覧ください。
以下、4月末までの現価格→5月からの改定価格です。
カップ&ソーサー ¥3,300→4,400
ハイカップ&ソーサー ¥3,520→4,730
クリーマー ¥4,180→5,060
シュガー ¥4,180→5,060
ティーポット ¥13,200→16,500
プレート(S) ¥1,705→2,035
プレート(M) ¥2,530→3,025
前回詳しくご紹介していなかったプレート、シュガー、クリーマーの写真をいくつか載せておきます。
下の画像はMサイズ。
プレートは和洋問わず使えるので意外と出番が多いと思います。Sサイズはケーキ皿としては少し大きめですが、ショートケーキも羊羹も映えるのでぜひ甘いものを食べるときに登場させたい。取り皿にも便利なサイズです。Mサイズは目玉焼きとトーストでも、おにぎりときんぴらでも。何でもないいつもの料理がとてもおいしそうに見えるはずです。中華にも抜群に合うので、揚げ物や野菜炒め、餃子のときにもぜひ。
下の画像はMの上にSを乗せてます。
シュガーポットとクリーマーは名前に捉われず、それぞれ別の用途でもいいかと思います。
シュガーポットは塩壺など調味料入れにしたり、お漬物や常備菜を入れたり。蓋をして冷蔵庫に入れておいて電子レンジにかけてそのまま食卓にも出せるのでゴミも洗い物も減らせます。買ってきたちりめん山椒を入れておくのにちょうどいいなあ。
クリーマーはドレッシングやたれ、麺つゆなどを食卓で使うときに。蓋付きのピッチャーと考えたら他にもいろいろと使えそうです。
ティーポットはお茶を淹れるのには大きめですが、お鍋のとき、継ぎ足し用の出汁を入れておくのにいいなと思ったり。何に使うか考えるのは楽しいですね。
改めてじっくり見ると、リムや底の部分のエッジが全体を引き締めていて洗練された雰囲気を醸し出している気がします。
当店では今後も定番で取り扱い予定ですが、この機会にご購入をご希望の方は、メールでの通販も承ります。
お支払いは銀行振込かSquare請求書にてクレジットでも可能ですのでオンラインショップのご用意がなくて恐縮ですが、お気軽にお問い合わせくださいませ。