スペインのガーデンシザー

当店イチオシブランド、PALLARÈS(パラレス)から新しくガーデンシザーが届きました。パラレスはスペインで100年以上続く老舗の刃物工房。ナイフを以前にご紹介しています。
ガーデンシザーもナイフ同様、職人が1点ずつていねいに鍛造し、製作されています。材質はステンレスではなくカーボンスチール。

以下、ステンレスと比べたときのカーボンスチールの特性です。
<メリット>
ステンレスより鋼材の硬度が高いため切れ味が抜群。
ステンレスより加工しやすく耐摩耗性に優れているので研ぎやすい。
<デメリット>
ステンレスより錆びやすいのでお手入れが必要。→お手入れ方法は後ほど。

重さはあまり変わらないようです。
さて、今回入荷分は刃の部分がストレートなタイプとカーブしているタイプの2種類があります。

ストレートタイプはもともとぶどうの収穫用に作られたもの。茎を掴みやすいように片側の刃がこまかい鋸状になっています。持つと予想より軽く感じました。
特徴はなんといってもこのバネ。しなやかなだけではなく、めちゃくちゃ愛嬌のある見た目ではありませんか。バネの動きに注目してみてください。
持ち手を閉じておくためのストッパーは金具ではなく黒い皮です。
畑で目立つように選ばれたのであろうオレンジ色もかわいい。職人気質な道具なのにキュートな部分もあり、なんだかツンデレな鋏です。

もう1種類、カーブタイプは日本にもよくある剪定鋏のような形状です。
ハーブやお花の剪定はもちろん、小枝も気持ちよく切れるのでガーデニング作業で万能に使えます。

お取り扱いの際の注意事項ですが、錆びやすいので、水分、塩分、湿気が苦手です。ご使用後は汚れをよく拭き取り、道具箱などに保管してください。定期的にオイルを塗ることでさらに錆を防ぐことができます。パラレス社では刃物用やミシン用のオイルが推奨されていますが、椿油なども代用できます。
取り扱い説明書と一緒に1点ずつナンバリングされたボックスに入っていますので、畑やガーデニング、生け花やフラワーアレンジメントをされる方へのプレゼントにも喜ばれそうです。

シャベルもあるのでまたの機会にご紹介します。

PALLARÈS ガーデンシザー
19cm ストレート(162g) ¥3,300
18cm カーブ(179g) ¥3,300

お問い合わせ・ご感想はお手数ですがCONTACTからお願いいたします。