スペインのナイフ

今日は当店のイチオシアイテム、スペインにあるPALLARÈS(パラレス)というブランドのナイフをご紹介します。こちらもDÉGLONE.DEHILLERINのように100年以上続く老舗なのですが、「伝統的」とか「職人技」とかと聞いて日本でイメージするものとは違い、カジュアルな見た目でデザインも温かみがありほっこりする雰囲気なのがとてもいいなと思います。
とはいえ、品質は最高です。その優れた職人技術によって、かつてはナイフ産業で栄えたソルソナの地で衰退していく会社が相次ぐ中、パラレス社のみが拡大しているそう。ソルソナがあるカタルーニャ地方の木材を使い、刃は一本一本念入りに研がれています。研ぎ技術にも優れているので抜群の切れ味と耐久性があります。

当店では現在4種類のナイフを取り扱いしているのですが、中でも一番のおすすめはスプレッドナイフです。
日本のスプレッドナイフやバターナイフは「ナイフ」という名前はついていても、刃は切れない仕様にしてあるのが一般的ですが、こちらはとてもよく切れます。側面が広く、バターやジャム、クリームなどが塗りやすいようになっているので、サンドイッチを作るとき、パンにからしマヨネーズを塗ってそのままこちらでカットなんて使い方もできます。
先が丸いので切れるようには見えないかもしれませんが、りんごの皮剥きなどもスイスイできて、刃渡りが小さめなのでペティナイフのように使っても便利です。
持ち手部分はツゲの木でできていて、一番の特徴は握り心地です。握ったときにこの丸みがとても気持ちいいのです。それもそのはず、コロンとしたこの形、人間工学に基づいて設計されているのだとか。ぜひ店頭で握ってみてもらいたいです。
こんなイラストが描かれた説明書付きでグレーのボックスに1本ずつ入っています。
しっかり料理するときではなく、ちょっと剥いたり塗ったり切ったりというときに手に取るとうれしくなるかわいいやつです。

PALLARÈS スプレッドナイフ 11cm ¥9,020

お問い合わせ・ご感想はCONTACTからお願いいたします。