スリランカ紅茶専門ブランドMITSUTEAさんからサバラガムワが入荷しています。
スリランカは日本で最も飲まれている紅茶の産地。ごく小さな国(北海道より一回り小さいくらい)の中でも個性豊かな品種が揃っていて、茶園がある標高によってハイグロウンティー・ミディアムグロウンティー・ロウグロウンティーの3つに分類されています。サバラガムワはロウグロウンに属します。
実は個人的にはずっとヌワラエリヤやウバなどハイグロウンティーが好みでロウグロウンの紅茶は取り扱わない予定でした。でも、MITSUTEAさんのサバラガムワを飲んでそれまでの固定観念が覆されました。
ロウグロウンティーに多い濃厚さはあるけどストレートで飲んでも重くなく、甘美な香りで味はすっきり、これは置かなければということでお試し用のティーバッグから缶入りのリーフまでお取り扱いさせていただいています。
茶葉はシルバーがかったオーソドックスな形。抽出時間は最低でも3分は欲しいところです。
ストレートかアイスティー向きです。どちらの淹れ方でもしばらく飲んでみましたが、常温が一番という結論に。ストレートでは冷めてから、アイスティーだと氷が溶けてからの方がおいしく感じるのです。ぜひ普通に淹れて、少し冷めてから飲んでみてほしいです。いいお米は冷やごはんでもおいしいというのと同じでしょうか、常温が一番というのは新たな発見です。冷めていたら、後味の甘さも深く感じます。ペアリングは比較的オールマイティーですが、スイーツなら特にタルト系やあんこのお菓子、食事なら中華のあとなどが相性が良さそうです。
缶は密閉されていますので中を飲み切ったらそのまま紅茶缶として使えます。ギフトに喜ばれそうなデザインとサイズ感なので紅茶好きな方へ、たまにはマイナー品種もいかがでしょう。
缶は密閉されていますので中を飲み切ったらそのまま紅茶缶として使えます。ギフトに喜ばれそうなデザインとサイズ感なので紅茶好きな方へ、たまにはマイナー品種もいかがでしょう。
MITSUTEA サバラガムワ コロンナ茶園BOP1
缶入りリーフ 40g ¥1,836
袋入りリーフ 50g ¥1,458
ティーバッグ 2包入 ¥410
お問い合わせはお手数ですがCONTACTからお願いいたします。