スーパーや八百屋さんにりんごや梨がたくさん並ぶ季節になりました。詳しくご紹介したくてずっとこの時期を待っていたアイテムがあります。
フランスの老舗・DÉGLON(デグロン)社のりんごの芯抜きです。なかなかマニアックでしょう。一家に一本あるものではないですよね。決して毎日使わない、何ならなくても困らない専用の道具というものに近頃妙に惹かれます。たくさんの機能がついている、万能とか便利グッズと呼ばれるものより愛おしく感じます。もう自分自身がマルチには働けないからでしょうか。りんごの芯を抜くことしかできないこの道具にシンパシーすら感じるのです。
とはいえ、プロに愛用者が多い創業100年超えのDÉGLON社製。とても優秀です。実際に使っているところを動画に撮ってみました。
難なくすっと差し込めるりんごとちょっと力が必要なりんごがありますが、切れ味は鋭いので非力な方でも問題なく使えると思います。ぐっと入れて底まで届いたら、くるくると回しながら抜き出してください。
難なくすっと差し込めるりんごとちょっと力が必要なりんごがありますが、切れ味は鋭いので非力な方でも問題なく使えると思います。ぐっと入れて底まで届いたら、くるくると回しながら抜き出してください。
そうすると、ほらこの通り。
きれいに芯だけ取り出したときの快感はクセになります。もっといっぱいくり抜きたい!(ワケありりんごなので皮が茶色い)タルトタタン、アップルパイやクランブル、キャラメリゼ、ジャムにコンポート。りんごのお菓子を作るときに活躍することは間違いないのですが、りんごや梨をカットして普通にそのまま食べるときにあえて使ってみるのも楽しいです。ここにあるように、焼きりんごが簡単に作れるのがいいですね。今度試してみます。包丁で事足りるといえばそれまでですが、専用の道具はその作業に特化して使い勝手が考えられているので試してみる価値ありです。さらに「あれがある」と思うとうれしくなる道具でもあります。お菓子作りが得意な家族やお友達に「りんごのお菓子を作って」というおねだりの意味も込めてプレゼントするのも手です。
DÉGLON りんご芯抜き ¥3,300
お問い合わせはお手数ですがCONTACTからお願いいたします。