MAKE TODAY YOUR DAY CALENDAR 2026

フォトグラファー・大段まちこさんが運営されているLOLITのアイテムをご紹介していきます。

まずは来年、2026年のカレンダー「MAKE TODAY YOUR DAY CALENDAR」。「Make today your day」とは「今日という日をすてきな1日にしてね」というポジティブなエールのような言葉。「your」というワードがあるようにまさにあなたが作っていくカレンダーです。

日めくりといってもこのカレンダーは全部で18日分しかありません。

元旦やクリスマスなどのシーズナルイベント13枚+日付が空欄になっているブランク5枚=18枚。1年のうち18日だけ、記念日を楽しみに待つためのカレンダーなのです。

日付が入っているシーズナルイベント13日は以下の通り。
1/1 NEW YEAR'S DAY(元旦)
2/14 VALENTINE'S DAY(バレンタインデー)
3/20 SPRING EQUINOX DAY(春分の日)
4/1 APRIL DREAM(エイプリルドリーム)※
5/4 GREENERY  DAY(みどりの日)
6/21 SUMMER SOLSTICE(夏至)
7/20 MARINE DAY(海の日)
8/8 WORLD CAT DAY(世界猫の日)
9/23 AUTUMNAL EQUINOX DAY(秋分の日)
10/16 WORLD FOOD DAY(世界食料デー)
11/3 CULTURE DAY(文化の日)
12/22 WINTER SOLSTICE(冬至)
12/25 XMAS(クリスマス)
※4月1日をエイプリルフール=嘘をつく日ではなく夢を語る日にしようというムーブメントがあるそうです。
ブランクの5枚には自分の大切な記念日を書きます。
大段さんのおすすめは推しの誕生日だそう。推し活をがんばってる人へのプレゼントにいいですね。
私はパッと思い浮かぶのは甥っ子の誕生日、紅茶の日とかかなあ。あとはフェスやマルシェイベント、旅行に出発する日など指折り数えて待ってしまうような日を入れたらいいのではないでしょうか。
何の日か書き込む欄の最後の顔文字や記号は5枚とも違います。芸が細かい。
1枚ずつ離れているのでこんな風にマグネットで冷蔵庫に貼ったり(猫がねずみを見張ってる)
クリップで止めて壁に吊るしたりしてください(来年の干支は午)。こちらのアルミピンチフックは販売もしています。
全部まとめて1ヶ所に飾っておいてもいいし、1枚ずつバラバラであちこちに貼っておくのもリマインドの意味でいいかも。

来年のカレンダーなのでクリスマスプレゼントやお年賀にするのはどうでしょう。食べ物の贈り物が増える時期にあえてこういうアイテムを選ぶのはとても気が利いていると思います。
おまけでくまのステッカーが1枚つきます。2種類あるので好きな子をお選びください。
さて、365日のうち5日だけ記念日を挙げるとしたら、あなたはいつにしますか。悩む時間は愉快ですね。ちょっと気が早いですが、2026年のどの記念日もあなただけの最高の1日になりますように。

LOLIT MAKE TODAY YOUR DAY CALENDAR 2026 ¥2,860
カレンダー18枚(シーズナルイベント×13枚・ブランク×5枚)W12.8cm×H20cm
くまのステッカー1枚付き

OJIKO WIRE WORKS アルミピンチフック ¥330

お問い合わせはお手数ですがCONTACTからお願いいたします。