フォークの上にフォーク、鳥の上に鳥に続き、今日はバゲットの中にバゲットです。真っ白のキャンバス地にゴールドの糸でバゲットが刺繍されたエコバッグ。プリントではなく刺繍というところがポイントです。
これはバゲットを入れないと撮影できないと思い、朝一番に買いに行きました。まだほんのりあたたかく、小麦のいい香りにかぶりつきたくなりましたがなんとか我慢。ちなみにこのパンはブーランジェリー・フリアンドさんのバゲット・ペイザンヌです。当店がある夙川という地域は、おいしくて有名なパン屋さんが多数あり、かなりの激戦区なのですが月曜日はお休みされてるところが多いのです。そんな中、今日も朝7時から開いているフリアンドさん(本店)、阪急夙川駅から当店までの通り道にありますのでぜひ寄ってみてください。
さて、今日はバゲットではなくバッグのご紹介です。ちょうど肩にかけやすいサイズ。オレンジボーダーのビッグタグが効いてますね。
バゲットの長さは53cmでした。深さが結構ありますが、内側の両サイドに大きなポケットがついているので荷物が多くなっても鍵や携帯電話が探し出せないなんてことはなさそうです。マチもあるので食パンも潰れません。このポケット、ノートPCも気持ちいいくらいジャストで入りました(13インチのMacBook Air)。
真っ白は汚れが気になるから避ける方が大半だと思います。私もそうです。でも、先日こちらをじっくりご覧になっていた方が「使いこんだらカッコよくなりそう」とおっしゃっていたのが印象的でチャレンジしてみようかという気になりました。
春の朝、ベージュのスプリングコートにバゲットが刺さったこのバッグを肩からかけて颯爽と歩いていたら素敵でしょうねえ。