インド最古の紅茶ブランド・SAN-CHA(サンチャ)のゴールデンミニシリーズに新しくジンジャーペコが仲間入りしました。
ペコというのは紅茶の名前ではなく、茶葉の等級のこと。芯芽から2番目の若葉のことを指します。ちなみによく聞く「オレンジペコ」も紅茶の種類ではなく、茶葉の等級を表す言葉です。フルーツのオレンジ味がするわけでもありません。現地でも定評のあるSAN-CHAのアッサムティー。どこに手挽きの生姜チップがブレンドされています。同じ品種でも製造方法がアッサム単体のものとは違うのでコロコロとした丸い茶葉ではなく、チップ状です。
ミルクティーに適した、チャイに似た感じだろうと想像していたのですが、試飲してみてびっくり。香りがすごくいいのです。モルティで深みのあるアッサムとフレッシュな柑橘のような天然生姜、両方の香りが相まって何ともいえない上品さのある紅茶になっています。
これは個人的にはストレートで飲みたい部類。好みですが、ぜひ初めはストレートで味わってみてほしいです。甘味を少し加えてもいいかも。同じアッサムでも製造方法でこんなに違うのかと新たな発見でした。
6g、ちょうどカップ2〜3杯分のミニサイズなので、お試しにもちょっとしたギフトにも最適。カップにもすっぽり入るので一緒に贈るのもかわいいです。竹田道生さんのゴブレットと。
これからの季節にぜひ飲んでみていただきたい紅茶です。SAN-CHA ゴールデンミニ ジンジャーペコ リーフ6g ¥280
竹田道生 杯(飴釉) ¥3,300
moderato マグ(グレー・半磁器) ¥2,750
※どちらも電子レンジ・食洗機使用可能
お問い合わせはお手数ですがCONTACTからお願いいたします。